医療脱毛とエステ(IPL)脱毛がセットになった「W脱毛」が特徴的なじぶんクリニック。
じぶんクリニックで主に使われる脱毛機は以下の2つです。
- ソプラノチタニウム
- 銀座カラーオリジナルIPL脱毛機
クリニック脱毛とエステ脱毛の特徴やメリット・デメリットはそれぞれ異なるため、じぶんクリニックではそれぞれの特徴を生かして脱毛効果を発揮しています。
この記事では、医療脱毛機である「ソプラノチタニウム」に絞って紹介をしていきます。
この記事でわかること
- 特徴
- 効果
- 脱毛の仕組み
- 毛の抜け方
- ソプラノチタニウムを実際に利用した方のリアルな口コミ
本記事を読めばじぶんクリニックの脱毛機「ソプラノチタニウム」にどんな特徴や効果があるのかがわかるので「自分に合うかどうか」を考えながらぜひ最後までお読みください。
じぶんクリニックの脱毛機の特徴|早見表
脱毛機名 | ソプラノチタニウム |
脱毛機の種類 | 蓄熱式(SHR) ※従来の熱破壊式(ショット式)照射も可能 |
波長の種類 | ・アレキサンドライトレーザー(755nm) ・ダイオードレーザー(810nm) ・YAGレーザー(1064nm) 上記3波長を同時照射 |
アタッチメント | 細かい部位用の「FACIAL TIP」あり |
照射口の大きさと 繰り返し周波数 |
・サイズ…最大4cm² ・周波数…最大10hz (1秒に10発) |
剛毛への効果 | 高い |
産毛への効果 | かなり高い |
色黒肌・日焼け肌の脱毛 | 脱毛可能 |
痛み | 弱い |
照射スピード | 速い ※シリーズ最速 |
じぶんクリニックの脱毛機の特徴|良い点・悪い点
じぶんクリニックの脱毛機である「ソプラノチタニウム」の特徴を知っておくと、自分に合った機種なのか判断しやすくなります。
脱毛で失敗しないためにしっかりと脱毛機の長所と短所を事前にチェックしておきましょう!
じぶんクリニックの脱毛機|良い点・長所
じぶんクリニックの脱毛機「ソプラノチタニウム」の良い点は大きく分けて4つあります。
良い点
- 痛みが少ない
- 幅広い毛質に対応
- 硬毛化のリスクが低い
- 施術時間が短い
1.痛みが少ない
従来の脱毛機は高出力レーザーを1点に集中して毛根を破壊します。
レーザー照射後の毛根は200度以上に急上昇し、破壊時にゴムでバチンと弾かれるような強い痛みを感じます。
ソプラノチタニウムは広範囲にレーザーを照射し、60度程度の熱をじわじわと蓄熱させてバルジ領域を破壊していきます。
バルジ領域は毛根より少し上の部分にあるので、痛みはより少なくて済みます。
多少の痛みはあるものの、VIOやワキなどの剛毛の脱毛も耐えられる痛みなので、ほとんどの人はコースを完了していますよ。
2.幅広い毛質に対応
じぶんクリニックで使用されている「ソプラノチタニウム」は濃い太毛はもちろん産毛などの細毛にも効果が高い特徴があります。
通常、細い毛はメラニン色素が薄い為、脱毛しにくいとい言われています。
「ソプラノチタニウム」は照射される深さが異なる3種類の波長(レーザー)を同時に照射することが可能で、毛根の深さや毛の太さに関係なく脱毛が可能です。
様々な毛のタイプに最適なレーザーで照射できるので脱毛効率は3倍アップすると言われています。
3.硬毛化のリスクが低い
施術後まれに毛が濃く生えてくることもあります。
とくに、うなじや背中などの産毛の多い部位。
硬毛化についてはまだ詳しく解明されていないのが現状ですが、以下の原因ではないかと考えられています。
✔︎熱破壊式脱毛器の強いレーザーが刺激になる
✔︎毛質に合っていないレーザーで刺激になる
ソプラノチタニウムは蓄熱式の脱毛器で3波長同時に照射するレーザーの為、どちらにも当てはまりません。
つまり、硬毛化のリスクが少ない機種と言われています。
4.施術時間が短い
通常、全身脱毛にかかる時間は、およそ90~120分です。
ソプラノチタニウムなら1時間で全身脱毛できるため、仕事帰りやお出かけついでにパッとよれるので、隙間時間で脱毛できるのも魅力のひとつです!
ポイント
じぶんクリニックでは先進の脱毛機ソプラノチタニウムを導入しているだけでなく、アリシアクリニックの姉妹院として脱毛技術を受け継いでいるから、VIOを含む全身脱毛でも約30分で施術が完了します。
じぶんクリニックの脱毛機|悪い点・短所
じぶんクリニックの脱毛機「ソプラノチタニウム」の悪い点は大きく分けて3つあります。
悪い点
- 効果が出るまでに時間がかかる
- 剛毛な毛への効果は熱波壊式の脱毛器より劣る
- 太い毛のある部位は痛みが出る
1.効果が出るまでに時間がかかる
従来機種 | ソプラノチタニウム |
照射1週間〜2週間後 | 照射2週間〜3週間後 |
従来の熱破壊式の脱毛機では施術後1~2週間で効果を実感できることが多い為、施術したらすぐに脱毛効果を実感できる!と思っている人も多いと思います。
結論からお伝えすると、蓄熱式のソプラノチタニウムは効果を実感するのに時間がかかります。
熱破壊式の脱毛器は、毛根を破壊して今生えている毛を脱毛させる方法です。
蓄熱式は、毛を生やすための司令塔「バルジ領域」を破壊するので、次に生えてくる毛を生えなくする脱毛法です。
5回前後、施術完了すると満足する人がほとんどなので、熱破壊式も蓄熱式もコース完了後の効果は同じです。
2.剛毛な毛への効果は熱波壊式の脱毛器より劣る
ソプラノチタニウムは蓄熱式のダイオードレーザーなので、熱破壊式の脱毛器と比べると剛毛への効果は低い可能性があります。
効果の分かりやすい熱破壊式の脱毛機しか導入しないクリニックもありますし、ソプラノチタニウム1つで医療脱毛を提供するクリニックもあります。
どちらが正しい意見であるのかもっと時間が経ってみないとわからないということ。
✔︎毛量を減らしたい ▶︎ 蓄熱式ソプラノチタニウム
3.太い毛のある部位は痛みが出る
ソプラノチタニウムほとんどの部位では温かみを感じる程度です。
骨に近い部分はチクッとしますが、大部分はリラックスして施術を受けられます。
ですが、VIOやヒゲなど濃くて太い毛の脱毛はやはり痛みを感じやすいので、麻酔も検討しておきましょう。
じぶんクリニックの脱毛機|永久脱毛の仕組みを解説
じぶんクリニックの脱毛機での永久脱毛の仕組みもチェックしておきましょう。
医療脱毛の基本的な仕組みは「脱毛機から照射されるレーザーによって発毛組織などを破壊し、徐々にムダ毛が薄く生えなくなる」ことです。
ソプラノチタニウムも基本的には同じ仕組みです。
ただ他の脱毛機と比較するとレーザーの波長や照射の仕方・冷却方法に細かな違いがありますのでわかりやすく紹介していきます。
仕組みの流れ
- 3つの波長をブレンド照射
- 毛包に熱が蓄熱し、バルジ領域を破壊
- 皮膚表面を冷却しながらレーザーを照射
3つの波長(レーザー)をブレンド照射
ポイント
- アレキサンドライト ▷▶︎ 剛毛に効果的
- ダイオード ▷▶︎ 色黒肌や産毛に効果的
- ヤグ ▷▶︎ 根深い毛に効果的
ソプラノチタニウムは3つの波長を同時に照射してどのような太さや深さの毛にもしっかりアプローチできるためたった1台で幅広い毛質を脱毛することができます。
毛包に熱が蓄熱し、バルジ領域を破壊される
ソプラノチタニウムは毛を生やす細胞「バルジ領域」に低出力のレーザーを1秒間に10回繰り返し照射することで、皮下組織に熱を蓄積させます。
その熱によってバルジ領域は破壊され毛穴からは自然と毛が生えなくなり少しずつムダ毛がなくなっていきます。
また蓄熱の場合、先ほど紹介した通り、硬毛化(レーザーで毛が濃くなる現象)」も起きにくい特徴もあります。
皮膚表面を冷却しながらレーザーを照射
ソプラノチタニウムは照射ヘッドを滑らせるように冷却と照射を交互に行います。
ポイント
- 施術時間を短縮
- 痛みを軽減
- 肌トラブルリスクを下げる
- 当て漏れリスクが低い
この独特な照射方法によって脱毛トラブルを避けつつ、スピーディーに施術箇所を照射できるのです。
じぶんクリニックの脱毛機の効果を深掘り
いざ脱毛しようとした時、実際に効果があるのか・どんな抜け方なのかは気になるところですよね。
じぶんクリニックで使用している「ソプラノチタニウム」の効果を3つの視点に絞って深掘りしていきます。
- 脱毛完了に必要な回数や期間
- どんな感じで薄くなるのか
- いつ抜けて、どんな抜け方をするのか
脱毛完了に必要な回数や期間
脱毛完了に必要な回数や期間 | |
平均回数 | 平均期間 |
5~8回 | 1年~1年半 |
ソプラノチタニウムでムダ毛がキレイになる平均回数は5~8回、平均期間は1年~1年半と言われています。
産毛までキレイにする場合は10回以上必要になる可能性もあります。
※脱毛効果には個人差があるので3回で満足する人もいますし、8回やっても足りない方もいます。
注意
脱毛効果には個人差があります。3回で満足する人もいますし、10回やっても足りない方もいます。
毛質や肌質によって回数は増減すると思うので注意くださいね
じぶんクリニックでは、計10回の施術を行いますので回数は他のクリニックと比べても十分です。
詳しくは「じぶんクリニックの口コミや評判は良い?全身脱毛の料金や効果を検証!」の記事で紹介していますので合わせて読んでみてください。
どんな感じで薄くなるのか
じぶんクリニックの脱毛機「ソプラノチタニウム」は効果が出るまでに時間がかかると説明しました。
効果の出方や経過には個人差がありますが、回数を重ねるごとに少しずつムダ毛は確実に薄くなっていきます!
どのような形で、薄くなっていくのかを紹介していきますね。
【施術回数:1~2回】
【そこまで毛に変化はない】
1回で効果実感する方もいますが、1~2回だと大きな変化はない方が大多数です。
焦らずいきましょう。【施術回数:3~4回】
【ムダ毛が薄くなってくる】
自己処理回数が減り、ムダ毛が生えにくくなったりと効果を実感する方が多くなります。
【施術回数:5~8回】
【ほぼ自己処理不要】
平均的に5~8回で満足し、脱毛を卒業する方が多いです。
ムダ毛以外にも「肌がキレイになった!」や「毛穴や色素沈着が気にならなくなった」など、美肌効果を実感する人も多いです。
【施術回数:8回以上】
【産毛までキレイになる】
光の加減で見えるレベルの産毛までに脱毛するなら、回数が多く必要になると考えてくださいね。
※抜け方には個人差があります。
いつ抜けて、どんな抜け方をするのか
ソプラノチタニウムは従来機種とは仕組みが異なるので、抜け方にも違いがあります。
従来の脱毛器は1~2週間程度でポロポロと毛が抜け落ちるので、医療脱毛なら直ぐに効果を実感できると思う人は多いかもしれません。
しかし、蓄熱式の脱毛器は今生えている毛ではなく、次に生えてくる毛にアプローチする脱毛法です。
なので、施術後にすぐ抜けるわけではありません。
ここに注意
効果がないと勘違しやすい抜け方をするので注意が必要です。
回数を重ねることによってどんどん効果を実感できますよ!
抜け方をイメージしやすいように説明すると以下の流れになります。
照射直後は抜けない
ソプラノチタニウムは従来機種と違って、照射直後~翌日に毛が抜ける現象が基本ありません。
効果がないのではなく、上記の現象が起きない機種なだけです。
照射から2~3週間で抜け始める
従来機種は照射から1~2週間後に抜けますが、ソプラノチタニウムは抜けるまでに早くても2〜3週間ほど時間がかかります。
従来機種と比べると「抜けるタイミングにズレがある」ので注意してくださいね。
生え変わりの周期で自然と毛が抜けていく(1ヶ月~2ヶ月)
ソプラノチタニウムは「次に生えてくる毛を生えなくする」脱毛機種です。
生え変わり周期に合わせて毛が抜けるので、ふと気づいたらムダ毛が生えなくなっていたと感じる方も多いようですよ。
じぶんクリニックの脱毛機のリアルな口コミ
ソプラノチタニウムは幅広い毛質と肌質に対応できて、従来機種と比べても比較的、痛みが少なく照射も速いのが特徴です。
機能面に優れた機種ですが、すべての人が満足・高評価しているわけではありません。
実際、イマイチだったと口コミを書かれている方もいました。
良い口コミ・悪い口コミを紹介しているので、検討している方はぜひ参考にしてみてください
じぶんクリニックの脱毛機|良い口コミ
今日は割と大丈夫だったw
聞いたら1番強い出力でやってもらってるみたい
はやく効果でろ🥰— ぺか (@bonoebichumen) August 6, 2020
医療脱毛、
・ジェントルマックスプロ
・ソプラノチタニウム
を使ってるとこが私的におすすめ。
機械によって産毛のなくなりかた全然違う。(個人的に)
痛くなさだとソプラノチタニウムの蓄熱式が気に入ってて、
あとはそれぞれ本物の機械を使ってるかどうかだけど。
バチンバチンより蓄熱式派🧸✨— サラン (@salan_diet) January 18, 2022
vio脱毛初めてだったけど想像よりも痛くはなかったな
ちなみにソプラノチタニウムを使用してました!— ringo (@beauty_aka17) February 6, 2022
誰かに届けばいいなシリーズ。
蓄熱式の医療全身脱毛に変えて2回目。・VIOが全くないのほんと楽。(2回目でほぼ全部ない)
・ソプラノチタニウム、ジェントルマックスプロ この辺がおすすめ。
・機械によって産毛のなくなり方全然違うなあ。出力あげても痛くないし目に見えて綺麗になる。麻酔あり
— 時代と寝る女💋あいめこ (@zidaitoneruonna) January 13, 2022
ただいま。
医療脱毛しました(1回目)👙
看護師さんが「痛みに強いですね」と言ってくれたんです😊
それほど痛みを感じなかったのは、「ソプラノチタニウム」という機械だったからかもしれません✨
他のと比べていないのでわかりません🙇♀️
— まやま🌸看護師ライター (@mayama_san) November 18, 2021
VIO脱毛ではじめてソプラノチタニウムにしてもらったんだけど1回目なのに全然生えてこないし生えてくる毛もふわふわなんだけど?こんな効果あるのか?
— ららたん (@Lalab_you) February 19, 2022
アリシアのソプラノチタニウムって機械、本当に痛みなくて感動するけど、ゴリゴリされすぎて、セルライトとりにきたっけ?😯って気持ち。
今回の担当の人、めちゃくちゃ丁寧だったのに、脇の照射の時だけ激しくグリグリしてきて笑っちゃった。強い意志を持って脇毛を抹殺しようとしてくれて嬉しいね。— えりぃ (@ErichanrrR) May 18, 2021
じぶんクリニックの脱毛機|悪い口コミ
医療脱毛も気づけば6回目。
新しくソプラノチタニウム入ったらしいからやってきたけど
普通のレーザーほど痛くないけど、場所によってはいつもと違う痛みあるし、何よりくすぐったくてたまらんかった🤧— miki (@kodaaaaaaaaaa) June 30, 2020
今日永久脱毛二回目行ってきたけど蓄熱式めっちゃ痛すぎてびびる
痛すぎたけど施術終わった瞬間から毛が抜け始めてて笑う
強すぎん??????
熱くて痛いけど頑張ればすぐ毛がなくなりそう
ちなみにソプラノチタニウム— ∠ベビーキウィ☆ninja400 (@MSacount_dia) June 25, 2021
通ってるとこの脱毛機がデピライトからソプラノチタニウムになったんだけどまじでまじでまじでIOが麻酔しても死ぬほど痛くてもう嫌になってる(´;ω;`)施術時間長いけど前のが良かったわい(´;ω;`)
— みょ (@msr_ta) April 1, 2021
じぶんクリニックの脱毛機のリアルな口コミ|まとめ
じぶんクリニックの脱毛機の口コミをまとめるとこんな感じでした。
口コミまとめ
- 普通のレーザーと比べて痛みが少ない
- だけど部位によっては痛む
- 産毛にも効果抜群
- 産毛の無くなり方が違う
痛みが少ないと言った口コミが多かったですが、中にはめちゃめちゃ痛かったという口コミもありました。
やはり痛みの感じ方には個人差があるようですね。
じぶんクリニックでは、トライアルプランという形で、格安で、全身脱毛を体験できます。
痛みに不安がある方はまずは、トライアルプランで体験してから、通うかどうか判断してみるのも良いですよ。
じぶんクリニックの脱毛機|オススメな人
ソプラノチタニウムの特徴・仕組み・メリットを総合して考えると、ソプラノチタニウムがオススメなのは以下の項目に該当する方です。
こんな方におすすめ
- 痛みに弱い人
- 色黒肌や日焼け肌の人
- 肌が弱い人
- 産毛までキレイに脱毛したい人
- 短時間施術を希望する人
- 仕事や学校の帰りに通いたい人
- 硬毛化のリスクを最小限にしたい人
- 熱破壊式機種で効果が出なかった人
- 産毛が多い部位の脱毛がしたい人
当てはまる方はソプラノチタニウムでの医療脱毛がピッタリな可能性が高いです。